IFEの歴史
2003年
| 月 | カテゴリ | 出来事 | 
|---|---|---|
| 3月 | 組織 | ベナン共和国コトヌーにIFE財団を設立 | 
| 9月 | 日本語教育 | ジャパンハウス内に「たけし日本語学校」を開設 | 
| 9月 | 研修・留学 | 立教女学院に研修生2名派遣(シルビーさん、ウィルフィーダさん) | 
2004年
| 月 | カテゴリ | 出来事 | 
|---|---|---|
| 1月 | 要人往来 | 田中和徳(外務次官)がジャパンハウスを訪問 | 
| 6月 | 組織 | 日本(埼玉県)特定非営利活動法人IFEを設立 | 
| 7月 | 日本語教育 | NPO法人IFEから2名(石田先生・木下先生)の日本語教師派遣 | 
| 10月 | 日本語教育 | 日本語教師(小国先生)ベナン国民栄誉賞受賞 | 
| 11月 | 研修・留学 | 立教女学院に研修生2名派遣(ポヌさん、クヌジさん) | 
2005年
| 月 | カテゴリ | 出来事 | 
|---|---|---|
| 4月 | 研修・留学 | アジア学院にベジさん入学 | 
| 6月 | 日本語教育 | NPO法人IFEから2名(大島先生・小橋先生)の日本語教師派遣 | 
| 9月 | 研修・留学 | 国際交流基金の世界日本語成績優秀者に選ばれココ・アニセさん来日 | 
| 10月 | 研修・留学 | 山形大学に国費留学生として来日 | 
| 11月 | 研修・留学 | 立教女学院に研修生1名派遣(オビさん) | 
| 11月 | 要人往来 | ベナン共和国前大統領と日本語教師2名会談(日本語学校の様子を報告) | 
| 12月 | 農業 | アジア学院研修生ベジさん農園を開墾 | 
| 12月 | 要人往来 | 平沢勝栄・竹本直一・原口一博・渡辺周・松木けんこう衆議院議員、ジャパンハウス訪問 | 
| 要人往来 | 平沢勝栄議員が外事委員会でベナンの様子を答弁 | |
| 要人往来 | 青年会議所訪問団がジャパンハウス訪問、Japan Dayの開催 | 
2006年
| 月 | カテゴリ | 出来事 | 
|---|---|---|
| 4月 | 研修・留学 | アジア学院にオボスーさん入学 | 
| 6月 | 日本語教育 | NPO法人IFEから2名(野村先生・成田先生)の日本語教師派遣 | 
| 7月 | 要人往来 | 現ベナン共和国大統領と日本語教師会談(日本語学校の様子を報告 | 
| 7月 | 要人往来 | 現ベナン共和国大統領来日。NPO法人IFEのスタッフと会談 | 
2007年
| 月 | カテゴリ | 出来事 | 
|---|---|---|
| 2月 | 国内イベント | アフリカから学ぼう「ゾマホン活動報告」 | 
| 5月 | 国内イベント | アフリカンフェスタ主出展 | 
| 5月 | 現地イベント | Japan Day | 
| 6月 | 日本語教育 | 野村先生、現地から任期満了のため、帰国 | 
| 8月 | 国内イベント | ベナン共和国独立記念パーティ開催 | 
| 9月 | 留学生招致 | 共立女子大学に短期研修生1名(ポヌさん)招致 | 
| 9月 | 留学生招致 | 信州大学に森林学を勉強するため、オルーさん来日 | 
| 12月 | 国内イベント | 第1回IFE感謝祭を開催 | 
2008年
| 月 | カテゴリ | 出来事 | 
|---|---|---|
| 1月 | 環境 | ベナン共和国ノクエ湖の湖浄化活動実施 | 
| 4月 | 留学生招致 | 横浜薬科大学にオボスーさん留学(日本の大学の薬学部への留学はベナン初) | 
| 4月 | 留学生招致 | 東京工科専門学校にアトケさん留学(日本の専門学校の建築科への留学はベナン初) | 
| 4月 | 留学生招致 | アムスさん日本の豆腐屋で豆腐作りの修行(約1ヶ月) | 
| 5月 | 要人往来 | アフリカ開発会議出席のため、ベナン共和国大統領来日 | 
| 7月 | 現地イベント | Japan Day | 
| 7月 | 日本語教育 | 成田先生、現地から任期満了のため、帰国 | 
| 6月 | 日本語教育 | NPO法人IFEから2名(鬼頭先生・山下先生)の日本語教師派遣 | 
| 8月 | 井戸掘り | イガンガン村に「今帰仁城井戸」完成(寄付金による) | 
| 8月 | 井戸掘り | アタコラ県に「イサカ・ヒラカワ井戸」完成(寄付金による) | 
| 9月 | 留学生招致 | 共立女子大学に短期研修生1名(バクミナさん)招致 | 
| 11月 | 井戸掘り | ズー県ベテクク村に「いのうえ井戸」完成(寄付金による) | 
| 11月 | 国内イベント | 勉強会「次世代日本語教師の職場」を開催 | 
| 11月 | 小学校建設 | ベテクク村に「いのうえ小学校」開校(寄付金による) | 
| 11月 | 小学校建設 | アパリ村に「あいのり学校」開校(寄付金による) | 
| 12月 | 井戸掘り | オチャ村に「ゲンカツの泉」完成(寄付金による) | 
2009年
| 月 | カテゴリ | 出来事 | 
|---|---|---|
| 1月 | 環境 | ベナン共和国ノクエ湖の湖浄化活動実施 | 
| 1月 | 給食 | 「ぼくたちにお昼ご飯おごってくれませんか」プロジェクト始動 | 
| 3月 | 小学校建設 | コロ村に「所ジョージ小学校」開校(寄付金による) | 
| 5月 | 井戸掘り | ベテクク村に「S.タカシ井戸」完成(寄付金による) | 
| 5月 | 給食 | たけし小学校の生徒に給食制度開始(寄付金による) | 
| 6月 | 国内イベント | 第2回IFE感謝祭を開催 | 
| 6月 | 現地イベント | Japan Day | 
| 6月 | 日本語教育 | NPO法人IFEから1名(藤波先生)の日本語教師派遣 | 
| 7月 | 日本語教育 | 鬼頭先生、現地から任期満了のため、帰国 | 
| 7月 | 井戸掘り | シャンカ村に「足立区の泉」完成(寄付金による) | 
| 9月 | 留学生招致 | 共立女子大学に短期研修生1名(ファドヌボさん)招致 | 
| 9月 | 留学生招致 | 東京大学大学院にポヌさん留学 | 
2010年
| 月 | カテゴリ | 出来事 | 
|---|---|---|
| 1月 | その他 | ベナン共和国に日本大使館開設 | 
| 2月 | 留学生招致 | 花畑牧場に2名の研修生(セポンさん、ココさん)来日 | 
| 3月 | 組織 | 東京都より認証(主たる所在地の変更) | 

