本文へジャンプする

NPO法人IFE

日本語教師の窓

Published on

たけし軍団さんがベナンに来た。

成田先生 編

2006年12月10日 - たけしさんの学生さんがベナンにやって来た☆

今日の夜 たけし軍団さんがベナンに到着しました。

その日の授業は通常どおり20時までしましたが なんとなく私も学習者の皆さんも落ち着かない様子♪ 授業後 みんなジャパンハウスに集合して 日本の国歌とベナンの国歌の練習。 食事の準備も万端にして みんなで空港に出発ー! 私達はアバロ号で みんなはバイクで出動☆「たけし日本語学校御一行」の大移動でした。

たけし軍団の方とゾマホンさんは12時近くに到着。 軍団のみなさんは ベナンの民族衣装での登場でした☆ 空港の待合室で ゾマホンさんやたけし軍団の方が インタビューを受けている間にも そとから  みんなの 踊りと歌の声が聞こえてきます。

待合室から テレビのライトに照らされて たけし軍団の方達が 出てきました。 みんなで 「君が代」を歌い つづいて「ベナンの国歌」を歌いました。 そのあと 熱いダンスで歓迎☆ たけし軍団の方たちは 長時間の移動の疲れも みせず 一緒に踊ってくれました☆

1時に解散。 そのあと たけし軍団さんは 一旦 ホテルに荷物を置いて ジャパンハウスで食事。 深夜3時になっていましたが、みなさん 初めてのベナンの 食事に興味をもってくれて いろいろとお話しをしながら たのしい食事となりました。

2006年12月11日 - 歓迎パーティー☆

歓迎会の様子 ベナンの新聞に☆今日の夜は 歓迎パーティー。
今まで この日のために 歌や劇や踊りを練習してきたので みんな 気合が入っています☆

7時 たけし軍団さんがジャパンハウスにやってきました。 準備をしている学習者のみんなと話したり 現地の言葉を習ったりと気軽に接してくれて 学習者のみんなもとてもうれしそうでした☆

パーティーは

  • フランス語 英語 日本語でのスピーチ
  • コーラスグループの合唱(翼をください)
    ― たけし軍団の方も飛び入り参加して 大盛り上がり。
  • 踊り(ベナンの伝統的な踊り)
    ― ちょっと緊張気味(笑)
  • 劇(アフリカの歴史も紹介しつつ 所々笑える)
    ― ときどき出てくる 日本語でのセリフに たけし軍団さん 小ウケ♪

みんな 練習の成果を十分に発揮できたのではないでしょうか(^^)

最後は 学生からのリクエストで ゾマホンさん 歌の披露(上を向いて歩こう)
結局 みんなでの大合唱となり 大盛り上がりのうちにパーティーは 無事終わりました☆

たけし軍団さんは ジャパンハウスに宿泊。

今日は ジャパンハウスは とってもにぎやかです。

2006年12月12日 - 北に出発☆

ダサを一望できる山ジャパンハウスで 朝食をとって ベナンの北に 出発!
13:00 ダサ着 昼食
17:00 パラクーの「たけし小学校」到着。

踊りの輪に参加☆子供達が「なかよしTシャツ」を着て 盛大に迎えてくれました。 村の人たちが集まって 歓迎の挨拶 & 踊りと歌☆ たけし軍団さんが 机を飛び越えて 踊りの輪に参加すると 盛大な拍手が巻き起こりました♪

その後 授業見学。
軍団のルビーさんが フランス語の授業に参加☆
こっそり となりの子に 答えをきいていました(笑)

それから たけしさんからの サッカーTシャツを 軍団さんから みんなにプレゼントして  日本代表(たけし軍団)VS ベナン代表(小学生) の サッカーゲームが始まりました。

ゾマホンさんは ゴールキーパーとして参加! 結果は・・・ ベナン代表の圧倒的な勝利でした☆

みんなでサッカー☆みんなでコマネチ☆

2006年12月13日 - 明治小学校と江戸小学校

今日は 明治小学校と江戸小学校を訪問しました。

明治小学校

ここでも 村中の人たちが集まっての 盛大な歓迎を受けました。 たけし軍団さんから 校長先生に文房具とたけしさんからのサッカーTシャツが渡され ゾマホンさんから 甘栗♪のプレゼント☆

たけし軍団さんの手品披露

  • ボールが増える手品にみんなびっくり。
  • 口の中から 棒がのびる手品は ???

たけし軍団さんと視力検査対決!!

  • もちろん小学生の勝ち♪
    (6メートルくらい離れたところからでも ばっちり見えてました。すごい)

たけし軍団さんとサッカー対決!!

  • 今回も ベナンチーム(小学生)の勝利♪

江戸小学校

江戸小学校(7月訪問時の王様☆)「ここは ベナンの北でもっとも大変な村の1つです」とゾマホンさんが 説明してくれました。

ここの学校には 井戸がありません。 水を手に入れるためには 何キロも歩かなくてはいけないそうです・・。

江戸小学校に着いたのは 夕方近く。 大きな道から 少し入った林道(草むら)を行くと 江戸小学校がありました。 もう 陽が落ちているにもかかわらず たくさんの村の人が待っていてくれました。 あたりは あっという間に真っ暗になり 携帯の蛍光灯と 車のライトで  歓迎会が行われました。

前回訪れたときは 少しの学生と村の王様が迎えてくれたのですが その時は 王様は村のみんなと農作業中だったので みんな同じ格好で どの方が王様なんだろう。。。と はじめは分かりませんでした。今回は 民族衣装に着替えた王様が 前回と同じ笑顔で迎えてくれました☆ 

はやくこの学校に 井戸ができ、子供たちが のどが渇いたときに いつでも きれいな水が飲めるようになることを 願っています。

2006年12月14日 - IFEの農場訪問

農場の井戸ベナンの北にあるIFEの農場を訪れました。 ここでは 日本の栃木県で農業技術を勉強した  ベジさんが 農業を頑張っています。

テレビの撮影の前に この農園のことについて ゾマホンさんが真剣に説明してくれました。

  • この農場の面積は 約80ヘクタール
    トラクターがなく 自転車やくわでの作業なので まだ10ヘクタールしか使えていません・・。
  • 今年の1月からはじめた この農場は 今年の今が初めての収穫。。。
    とうもろこし・トマト・オクラ・豆 が収穫されていました。 このほとんどは 孤児院に配り 残りを売るのだそうです。 ですから 今のところ 農作物からの収入はなく ここで働く10人のお給料は ゾマホンさんが 自腹を切って支払っています。 もし 80ヘクタールをフルに使うことができたら  なんとか この人たちのお給料も 払うことができるかもしれない。 とのことでした。
  • この農場には牛やヤギやにわとりがいます。 今 豚小屋を建設中。今後は 豚も飼いたいとのこと。
  • 井戸もあります。
    この時 ちょうど 少し離れた村の男の人が バイクで水をもらいに来ていました。 この井戸は この農場周辺の村の人たちの生活も支えているようです。

この 農場をあとにする時 道の両側一面に 綿の花が 咲いていました。初めて 綿の花を目にして  白くてふわふわしていて なんだか 収穫の時期っていうのは いいな~と 思いました。 大変な思いをして 育ててきた農場の人たちにとっては もっと うれしい時なのでしょうね♪

収穫したとうもろこし☆収穫

コメントする

※管理者が承認したコメントのみ表示されます。

コメント投稿フォーム

« 前の記事 | 次の記事 »

ページトップへ戻る

サイトマップ