本文へジャンプする

NPO法人IFE

日本語教師の窓

Published on

お便り 89 - 1月後半

市川先生 編

2011年1月16日(日)じゃんけんぽん

今タームより日曜日に日本文化クラスと会話クラスを隔週で行うことにしました。

初回なので、私も気合いを入れて準備しました。本日は日本文化の授業。内容は「じゃんけん」と「あっちむいてほい」と「福笑い」。この1月から日本語の勉強をはじめた生徒さんもいるため、あまり複雑なことはできません。視覚的に分かりやすく、少し日本語が学べるようなものにしなくてはなりません。

でも、ちょっと説明が必要な場合は上のクラスの生徒さんに通訳をお願いしています(ちなみに、その生徒さんは通訳になるのが夢です)。

「じゃんけん」や「あっちむいてほい」は日本語のレベルはまったく関係なく、飲み込みの早い遅いがあり、見ていてちょっとおもしろかったです。福笑いも仕上がりをみて、口々に「かわいい!」と言っていたり(言っているのは男性です)・・・何だか和んだ雰囲気でよかったです。

2011年1月19日(水)寺嶋さん、お帰りなさい

寺嶋さん去年の1月ごろまで、ジャパンハウスに1年間滞在していた寺嶋さんが大学の卒業旅行を兼ねて、ベナンにいらっしゃいました。ベナンには、のんびりしに来たようで、あまり外には出ず(授業には出ますが)、本当にくつろいでいました。

2011年1月20日(木)日本のアニメ

たけし日本語学校の学生の中に日本のアニメが大好きな人が結構います。学校の貸し出しDVDにアニメが少ないことを指摘されることもしばしば・・・。そんな状況を打開しようと、少し動いてみたところ・・・おもしろいアニメに出会いました。「焼きたて!!ジャぱん」。原作は漫画のようなのですが、おもしろいです!ベナンに来て、あらためて日本のアニメのおもしろさを感じました・・・。

2011年1月21日(金)大使館での健康相談

今日は日本大使館主催の健康相談に行って来ました。

アフリカの地域ではこういう巡回医師団による健康相談が行われているようです。

大使館には高性能の体重計(体脂肪などもはかれる)が置かれていて、その体重計にのらせていただきました。結果は・・・『運動不足型』。無理もありません。ジャパンハウスの外に滅多にでませんから・・・。ですが、基礎代謝レベルは「燃えやすい」で、体内年齢はなんと「19才」!大使館の方々からは結果を見ずに「10代だったでしょう?」と聞かれましたが、まさにその通りです。

そして、巡回医師団の先生より風邪薬やぬり薬をいただきました。大使館ができると、こういうメリットもあるんですね。知りませんでした。

ベナンの大使館はできたばかりということもあって、大使館の方はみなさん気さくに話してくださいます。ほっと安心できる場所・・・ベナンの日本大使館はそんな場所です。たけし日本語学校の学生もちらほらお邪魔しているようです。「日本語を話したいんです。」「日本へ行きたいんです。」・・・そんなことを大使館で話しているようですが、お忙しいにもかかわらず大使館の方々は親切に対応してくださっているようです。どうもありがとうございます!!

2011年1月29日(土)厳しくできるようになりました

2010年の私の目標は「アメとムチをつかいこなせる教師になる」でした。

日本にある日本語学校で働いていたときは、非常勤で、クラスの担任ではなかったということもあって、甘い教師だったと思います。学生とは仲良くやっていましたが、そんな自分はあまり好きではありませんでした。ここたけし日本語学校では5クラスの担任です。このクラスの学生たちの成長は私が請け負っているわけです。中には日本の大学で勉強したいという強い意志を持っている人もいます。そんな学生たちの期待にこたえなければなりません。

本日、土曜日は藤波先生も私も朝8時半から夜8時半までフル回転です。

8時半のクラスが終わって・・・引き続き、以前お話した『育成クラス』の第1回目。

「はい、宿題をしましたか。」

ざわざわざわ。鈍い反応でした。

「先生、書きましたが、終わりません。」と。
「『みなさん』ですか。宿題をした人?」

シーン。(へらへらと笑う声のみ)

「『終わりません』は『書きませんでした』と同じです!」

と言って、授業を終わりにしました。

私の様子がふつうではなかったので、生徒たちは焦り始めました。そして、全員ではありませんでしたが、ほとんどの人が作文を提出してから帰りました。「先生、すみませんでした。」という言葉を添えて。

少しは学生たちの気が引き締まるといいのですが、これが今後彼らにどのような効果をもたらすのかはまだ分かりません。ただ、中途半端な気持ちでこのクラスを受けてほしくないな、とは思っています。

ちなみにもうひとつのクラスでも育成クラスをスタートさせていますが、こちらは順調に進んでいます。初回のテーマは「私の夢」です。これを具体的に、アクションプランまで考え、発表するのが課題です。

コメントする

※管理者が承認したコメントのみ表示されます。

コメント投稿フォーム

« 前の記事 | 次の記事 »

ページトップへ戻る

サイトマップ