Published on
お便り 65 - 1月後半
藤波先生 編
2010年1月17日(日)希望は生命保険
「希望は生命保険」「持続します。愛」「幸福多量」「向上倍増」
新年を迎え、たけし日本語学校では毎年恒例の書き初めが各クラスで行われています。とは言っても全てのクラスの生徒が書き初めをするわけではありません。漢字をある程度勉強している生徒だけです。
生徒達は自分達で書く内容を考え、日本語がわからない時は辞書で調べながら書くわけですが、その内容がなかなかおもしろいのです。人気のある言葉は、「健康」「幸福」「成功」「愛」などで、ほとんどの生徒はそれを書くのですが、みんな欲張りなのか、1枚の紙に3つも4つも言葉を書きます。例えば「健康・結婚・幸福・お金持ち」というような具合です。
さらに、独創的な言葉も数多く飛び出します。例えば、トスさんは「良く成るか亡くなる」。これは、「今年自分自身が向上しなければ死ぬ=死ぬ気でがんばる」という意味らしいです。他にも「持続します。愛」、「幸福多量」「向上倍増」などが飛びぬけて個性的でおもしろかったです。日本語としては正しくありませんが、ちゃんと意味は伝わりますよね。そして私と山下先生が一番いいと思ったのは、セポンさんの「希望は生命保険」です。これも日本語ではあまり使わない表現ですが、意味は伝わります。「希望が一番大切。希望があれば大丈夫。」というような意味でしょう。果たして、日本語を母語としている日本人はこういう個性的な言葉達を作り出すことができるのでしょうか。少なくとも私には無理です。自分の考えていることをそのままダイレクトに表わそうとすると、こういう独創的な言葉が出てくるのだと思います。