本文へジャンプする

NPO法人IFE

日本語教師の窓

Published on

お便り 48 - 5月前半

山下先生 編

5月1日(金)「今日は何の休み?」

ジャパンハウス前の建設現場今朝も毎週金曜日のお楽しみ、近所のパン工房にパンを買いに行きました。店のおばちゃんに「ミナミペンウエ(パンを2つください)」とたどたどしいフォン語で話すと、にこにこ笑いながらパンを2つ売ってくれました。今日も屋上で佇みながらパンを頬張りました。1つ食べて、もう1つは昼食用に。

今日は両替をしたかったので100ユーロ札2枚財布に入れ、10時にジャパンハウスを出て買い物に。出かける前にベロちゃんが「今日ウィダ(ジャパンハウスから車で約1時間半のところにあるビーチ。私たちは去年の大晦日に行きました)へ行きます」と言いましたが、今日はトス先生と先月の月次報告のためのミーティングをする約束をしていたので「ベロちゃん、今日はトスさんが来ますからダメです」と言い断りました。どうしてもっと早く言わないの?

ジャパンハウスを出てまず鬼頭先生を迎えにスタジアムへ行きましたが、その道すがら、多くの店が休んでいることに気付きました。スタジアムで鬼頭先生と合流、まずスタジアム近くのコピー屋へ。今日はコピー機の調子も良く、スムーズに終わりました。その後鬼頭先生が「トルネード(隣町フィファジのスーパー)に行きます」と言った後、ベロちゃん「今日は休みです」鬼頭先生が「どうして?」と聞くと、「フェット(feteフランス語で祝日のこと)です」何の祝日かと思っていたら寺嶋さんが「メーデーです」私と鬼頭先生は「あ〜そうか」

そんなわけで、ガンヒの街も郵便局や銀行、大きい商店もほとんど休みで閑散としていました。郵便局(私書箱)は開いていて、郵便物をpickしてからサンドイッチ屋へ行くとこちらも休み。久々にパン屋兼スーパーマーケットへ行きました。私は朝買ったパンがあるので何も買わず、鬼頭先生と寺嶋さんは昼食用にパンを買い、その後は立ち寄るところも無くそのままジャパンハウスへ戻ってきました。

5月2日(土)「アレンさん、久しぶり!」

今朝はメールのチェックをしたかったので、パソコンの電源を入れ回線をつなごうとしましたがなかなかつながりません。何回か試してみてようやくつながった、と思ったら今度は停電。私のパソコンのバッテリーは長い時間もたないので、あきらめて電源を落としました。せっかくつながったのに…とまあこんなbad timingはベナンでは日常茶飯事です。

ところで、今日の夜クラス(OPクラス)に、今ターム(学期)一度も姿を見せなかったアレンさんが出席しました。彼は日本語の勉強がとても好きで成績も優秀なんですが、学校がとても忙しいとのこと。何はともあれ、元気そうでよかった。帰りに前タームのテストをしなければならないことと、出席率が足りないことを話し、とりあえずテストを明日することにしました。最近全く授業に来ていないのでこれから先ついてくることができるのか心配です。

5月3日(日)「JICAの皆さん、ようこそ!」

今朝は9時からトス先生のSクラス。私は10時半までサポートして鬼頭先生と交代。部屋で少し休んで11時からファドヌボさんの特別クラス。教室が空いていないのでこのクラスはいつもテラスです。あいさつすると元気がありません。理由を聞くと「マラリアです」私が「帰りますか」と聞くと「帰りません」というので授業を始めました。そんなこんなで授業をしていると12時少し前、外で日本人の日本語が聞こえました。すぐに「こんにちは!」の声。声の主はJICAの安田さん、去年ジャパンハウスに遊びに来てくれました。今日はJICAの仲間と一緒。Sクラスが終わりそうだったので、急いで鬼頭先生、トス先生に話してSクラスを見学してもらうことに。私はファドヌボさんのクラスがありSクラスの様子がわかりませんでしたが、後で鬼頭先生に聞くとみんな頑張って自己紹介していたようでした。

私は12時半にファドヌボさんのクラスを終わると13時半からのRクラスの準備をしなければならず、JICAの皆さんとあまりお話できませんでしたが、安田さんに「だいぶ(日に)焼けましたね」と言われ、「お互い様ですよ」と答えました。安田さんもずいぶん焼けてましたから。

その後、私が担当のRクラスで生徒たちと自己紹介をしてもらって、少し授業を見てもらって14時ごろ帰られました。ここの生徒たちはなかなか日本人と話す機会が無いので今日はとてもいい経験ができたと思います。

JICAの皆さん、ありがとうございました!

5月4日(月)「ベナンはどうですか」

ジャパンハウス前の建設現場そういえば日本の皆さんはゴールデンウイークなんですね。いかがお過ごしでしょうか。当然ベナンはゴールデンウイークがありませんから今日も授業です。

そういえば4月19日の日曜日の昼、テレビ朝日系列でベナンの番組が放送されたようですが、みなさん見ていただいたでしょうか。私はこちらで見ることができないので家族や友達や日本でお世話になったみなさんにメールで「是非見てください。そしてよかったら感想を…」とお願いしていました。そしてありがたいことに感想をたくさんいただきました。みなさん、ありがとう!

いろいろな感想をいただきましたが、その感想のなかでもっとも多かったのは「子供たちの目が生き生きしている、輝いている」というものでした。ベナンに住んでいる私も全く同感です。ベナンの貧しい点も紹介されたようですが、その貧しい田舎の子供たちでさえも笑顔を絶やしません。彼らの目や笑顔を見ていると「ベナンは貧しいけれど大丈夫なんじゃないの」と思います。果たして日本の将来は大丈夫?

番組を見ていただいたみなさんの目にベナンはどう映ったのでしょうか。

5月5日(火)「文化の違い?」

ジャパンハウス前の建設現場昨夜は激しい雨の音と体のかゆさ(虫刺されです)でなかなか寝付けず、今朝は寝不足気味。最近こんな夜が多くなってます。

そして、今日の夜クラス(JKクラス)でのこと。クラスの前に「残念ですが、7月からMクラスと一緒に授業します」と話しました(先週JKクラスとMクラスに簡単に話していました)。下のレベルのクラスとの合併に予想通り反対する生徒もいましたが、鬼頭先生と説得し納得してもらいました。先日の日本語能力試験の結果はMクラスのほうが良かったこともあり、もう一度JKの生徒には復習してもらいたいのと、今頑張って来ている生徒たちにとって時間帯が同じMクラスとの合併がいちばん都合が良いだろうという判断からでした。その話をしたあとで授業を開始。

今日の授業は「〜たら、〜」と「〜ても、〜」私が考えた導入文は「雨が降ったら、ビーチへ行きません」と「雨が降っても、ビーチへ行きます」というもの。日本人は雨の日にあえてビーチへ行く人はかなり少数派だと思うんですが、どうでしょうか。つい日本人の感覚でこの文を作ってしまい、実際授業でこの文を提示してみると…雨が降っている日でもビーチへ行く人が多いとのこと。これでは「〜ても、〜」の文にはなりません。とっさに「雨が降ったら、洗濯しません」と「雨が降っても、洗濯します」と言う文を考え提示したところ、「雨が降ったら、洗濯します」という答えが返ってきました。水道の普及率が低いベナンでは雨の日の洗濯は珍しくないようです。こんなことをしていたら終了の時間が来てしまい、「次回いい例文を作ります」といい授業を終えました。あ〜、失敗失敗…

5月6日(水)「今日は1日雨…」

今朝4時ごろ、雨の音で目が覚めました。激しくなりそうだったので窓を閉めもう一度ベッドへ。

朝7時ごろ再び目を覚ましましたが、まだ雨は降り続いています。

午後になっても雨は止まず、13時からLクラス。いつも来ているアゴスさんは仕事の都合で欠席しましたが、ニャンビさん、アキムさん、少し遅れてビンセントさんが来て今日は3人。このクラスも少ないなあ。生徒が少ないので順調に進みますが、寂しいなあ。

15時半からの子供クラスも雨のせいか子供の姿がありませんでした。

そして17時半からロジト先生のフランス語レッスン。先生は雨のため約1時間遅れで到着。今日はレッスンを中止、その後18時半からのジェラ先生のフォン語(現地語)レッスン。時間通りに先生が来て30分レッスンしてもらいました。

19時からはMクラス。今日はこのクラスも5人。Mクラスの途中でようやく雨が上がりました。

それにしても、久々に長い雨だったなあ。

5月7日(木)「今週も…」

ジャパンハウス前の建設現場最近の鬼頭先生とのあいさつ。

日曜日の朝:また長い1日が始まりますね。

日曜日の昼食時:これからがまだ長いんですよね。

日曜日の夜:今日も1日が長かったですねえ。

月曜日の朝:また、あっという間に木曜日が来ますね。

木曜日の夕食時:今週も早かったですね。

ここのところ、毎週同じあいさつの繰り返しです。

今日の夕食時も「今週も早かったですね」でも本当に日曜日が終わると木曜日はあっという間にやってくるんです。特に今年に入って。ベナン時間はゆっくり流れているんですが、終わってみると「今週も早かった」とても不思議な感じです。

今晩はパソコンをいじっていると22時半ごろ停電、パソコンの電源を切りました。30分弱で復旧しましたがパソコンの作業はせず、土曜日のクラスの教案を作ることにしました。外は風が次第に強くなり、さらにヘリコプターが飛ぶような大きな音がします。「こんな時間にヘリコプター?」と思っていたらすぐに「ザザザーッ」とものすごい音。何と雨の音でした。それにしてもすごい雨。そしてまた停電。時計を見るとまだ23時半。まだ寝るには早い時間でしたが、真っ暗なのであきらめて寝ました。

5月8日(金)「アタとテビ」

今日は買い物の日。先週両替できなかったので「今日こそは」とFinancial Bankへ。先客が居ましたが時間がかかるのか、先にしてくれました。さあ、思いっきり買い物するぞ〜(というのは冗談です!節約節約!)

今朝は雲が低く垂れ込めてます昨夜の雨でまた水没

最近の金曜日の楽しみは朝はパン、夕方はアタとテビです♪今日も17時ごろ近所の超簡易食堂(食堂といっても大人がやっと3人ぐらい座れる小さい長いすが置いてあるだけでテーブルは無し。テイクアウトが多い。出前もあり。アタ屋とかテビ屋とかアタとテビを売る店と言った方がいいのかなあ)へ買いに行きました。ここのママとも顔見知り。いつも日本語であいさつしてくれます。

アタとテビとタキン今日もアタを100CFA(日本円で約25円)、テビを100CFA買いました。日本円にすると50円ほどですが、かなりの量です。「アタとかテビとかいっているけど、それは何だ?」という声が聞こえてきそうですね。はい、ご説明しましょう。アタは豆をすりつぶして丸めて揚げたもの(だと聞きました)、テビは少し大きめに切ったヤムイモを揚げたものです。これにタキンという辛いソース(たぶん唐辛子をすりつぶしたものだと思います)をつけて食べます。これがおやつにはとてもいい!毎週金曜日は夕方これを食べ、夕食は簡単に済ますことが多いです。ちなみに今日の夕食は昼買ったインスタントラーメン。マギー(マギー四郎さんじゃなくてマギーブイヨンのマギーです)のラーメンだから大丈夫だろうと思って買いました。「カレー味」ということでしたが、私が食べた印象は辛い味噌ラーメンといったところでしょうか。たぶん賞味期限が近くて安売り(1つ200CFA=約40円)していたんだと思いますが、安かった割にはおいしかったです。

マギーのラーメンジャパンハウス前の建設現場

5月9日(土)「敵もさる者引っ掻くもの」

今朝は5時ごろ目が覚めました。足にかゆみを感じて。それも「指」もう最悪です。実はその前の晩も足がかゆくてよく眠れなかったんです。今朝はどうも蚊帳に足の指をつけて寝てしまったらしい。蚊帳全体からすれば蚊帳につけた足の指の面積なんてほんのわずかなもんですが、そこを攻めてくるとは「敵もさる者…」

しかし、今日は私も負けてはいなかった。電気をつけると足元の蚊帳の外側に蚊がとまっているのが見えました。きっとこいつに違いない。蚊に気付かれないよう片手を蚊帳の外へ出し、すかさず「バシッ!」見事に仕留めることができました。が、足のかゆみが消えるわけでもなく、寝不足気味で朝を迎えました。蚊帳を吊って寝ていても油断できないんですよ。

5月10日(日)「あ〜あ、教室にも…」

ジャパンハウス前の建設現場先週の日曜日、JICAの皆さんが来てくれましたが、今日も先週とは違うJICAの皆さんが来てくれました。私はクラス準備などで応対できませんでしたが、Sクラスを見学していただきました。JICAの皆さん、今週もありがとうございました!

そして、今日の夜クラス(OPクラス)。教室の中が何か落ち着きません。何事かと思ったら、みんな蚊を殺したり追い払うのに必死になっています。教室中蚊だらけ。部屋から蚊取り線香(2つ)を持ってきて焚きました。それでもあまりの蚊の多さに残念ながら「効果なし」それでも「蚊取り線香を焚いた」という安心感からか、少し落ち着いたような気がしました。これからしばらくは夜のクラスに「蚊取り線香」は必須のようです。

5月11日(月)「キリスト教の祝日」

今日は1日いい天気でした今日の昼クラス(Lクラス)で。出席者はアゴスさん、フンボさん、ニャンビさん、チェカソバさんと、少し遅れてビンセントさんの5人。「定期テストが6月1日にあります」とアナウンスしてから授業開始。「どうして5月5日は休みなんですか」「子供の日なんです」という文を提示していた時、「6月1日は休みなんです」という声が。鬼頭先生が「何の休み?」と聞くと「キリスト教の休みです」仏教徒の私にとってキリスト教の祝日なんて日本にいるときは全く縁がありませんでしたから、この際百科事典で調べてみることにしました。3月から6月にかけてキリスト教の大きい祝日がベナンでは3回あります(すみません、ほかの国の事情は全く知りません)。

  1. 復活祭(Paques)イエス・キリストの復活を祝うキリスト教最古、最大の祝日。春分のあとの満月に続く日曜日がこの祝日となり、3月21日〜4月25日の間を年によって移動する。
  2. キリスト昇天祭(Ascension)4世紀にさかのぼるキリスト教会の大祭日の1つで、復活後40日目の木曜日に祝われる。
  3. 聖霊降臨祭(Pentecote)イエス・キリストの復活語50日目に聖霊が集まった使徒たちの上に降臨したこと、またそれを記念するキリスト教の重要な祝日。

(いずれも『ブリタニカ国際大百科事典』より)

ベナンに来て教会に行ったり、キリスト教について調べたりと、少しクリスチャンになった気分です。

それはそうと、今年の聖霊降臨祭は5月31日の日曜日。6月1日は何の休みか聞くと「木の日」とか「キリストの休み」とか生徒によって答えがまちまち。私たちが時々何の祝日かわからずに休んでいるのと同じなんでしょうか。

5月12日(火)「お母さん、お久しぶりです!」

ジャパンハウス前の建設現場今日の夜クラス(JKクラス)の後、久々にベナンの天気予報を見ました。フランス語がわからない上、途中から見たのでいつの気温かわかりませんが、ここコトヌーは32℃、北部のパラクは40℃と表示されていました。1年中暑い時期が多いので、32℃と聞いても「あ〜そ〜なんだ〜」ぐらいにしか思わなくなってしまいました。

そして夕食を食べ部屋で洗濯物をたたんでいたら、鬼頭先生が私を呼びます。何事かと思ったら「お母さんが来ました」

そう「お母さん」はこれまでに何回か紹介しましたが、日本に留学中のジャーン・エドさんのお母さん(フィロメンさん)です。お母さんは日中は仕事を、夜は自分の勉強のために学校に行っていてなかなかお会いすることができませんが、今日も学校の帰りにわざわざ立ち寄ってくれました。話題は先日の「ベナンの祝日」の件と鬼頭先生が日本に帰国する話。気が付けば22時45分。鬼頭先生が「もう今日は遅いです」といい、私たちは車まで見送りました。日本語を使う機会も少ないはずなのに、頑張って日本語で話してくれました。おかあさん!遊びに来てくれるのは嬉しいけれど、あまり無理しないでね。

5月13日(水)「ゾマホンさんが雑誌に…」

ベナンの雑誌にゾマホンさん先日、何気なくリビングのテーブルの上を見ていたら雑誌が1冊。表紙には見慣れた顔が「あっ、ゾマホンさん!」中身がどんな記事なのか気になり、今日ちょっと失敬して部屋でじっくり見てみました。

ベナンの雑誌にゾマホンさんベナンで作っている雑誌の割に(といったら失礼かな)とても立派で、表紙を見ると雑誌名は“benin mag”左上には”gratuite(フランス語で「無料」のこと)“と書いてあります。

「こんな雑誌、無料でもらえるんだ。でもどこでもらえるんだろう」と思いながら中を見るとちょうど雑誌の真ん中のページにゾマホンさんの記事。見開き2ページだけでしたが、ゾマホンさんや北部の小学校、井戸の写真が載っていました。フランス語が全くできない私は写真だけ見て満足してしまいました。

5月14日(木)「スレさん、久しぶり!」

今日の昼クラス(Qクラス)がもうじき終わろうかという時間に、教室にOPクラスのスレさんがやって来ました。彼も成績優秀で日本語の勉強が好きなんですが、学校の教師の仕事に就いてから忙しくてクラスに来なくなってしまいました。彼らも生活があるので仕方がないのですが、仕事の都合で来られなくなる生徒が多く、とても残念です。彼はクラスには来られなくなりましたが、日本語の勉強を続ける意欲が強いので今日は宿題を渡しました。6月までは彼の学校のテスト期間で忙しいそうですが、7月から長期の休みに入るのでそのときにはクラスに来るとの事。「スレさんは日本語が上手です。日本語の勉強終わりません。頑張ります!」と励まし別れました。

そして明日から私たちと一緒に生活している寺嶋さんが彼自身の勉強とIFEの仕事のために約1ヶ月間ベナンの北部へ行きます。先日の天気予報でベナンの北部は40℃と言っていたので少し心配ですが、体に気をつけて楽しんできてほしいです。

5月15日(金)「大掃除」

朝食のパン今朝は7時前に鬼頭先生も寺嶋さんもスタジアムへ。鬼頭先生は太極拳の練習、寺嶋さんはスタジアムから出ているパラク(ベナン北部の大きな町)行きの長距離バスに乗るためです。私はシャワーを浴びてから近くのパン工房でパンを買い、いつもどおり屋上で食べました。今朝は昨夜降った雨のせいか、久しぶりに肌寒かった。厚手の服を着ている子供もちらほら。そして午前中はジャパンハウスの車が壊れたりしましたが、無事に買い物を済ませることができました。

昼食後は急に思い立って大掃除をすることにしました。そろそろ定期テストを作る準備をしなければならず、忙しくなる前に是非ともしておきたかったんです。部屋の中はとっ散らかっていましたが、物が少ないのですぐに片付きました。あとは雑巾がけをして1時間ちょっとで終了。「こんなに早くきれいになるんだから、ちょくちょく掃除しよう!」と思いましたが、次回の掃除はまた何ヶ月か後なんだろうなあ。怠け者です。

ガンヒの様子1ガンヒの様子1ガンヒの様子3ガンヒの様子4

コメントする

※管理者が承認したコメントのみ表示されます。

コメント投稿フォーム

« 前の記事 | 次の記事 »

ページトップへ戻る

サイトマップ