Published on
3月下旬
成田先生 編
2007年03月19日(月) カシューナッツ
Jクラスの授業で 好きな食べ物の話になった。
アボスさんが「私の好きな食べ物はカジュの種です」と教えてくれた。
「先生は食べましたか?」と聞かれたので
「いいえ まだです~ どんな 食べ物ですか?」と質問したら、絵を書いて説明してくれた。 果物(カジュ)の下にできる 種らしい。。
でも よく分からなかった私に 次の日 カジュの種を買って持ってきてくれた。 それは おなじみの「カシューナッツ☆」
え~ カシューナッツって こういう風にできるんだ。ひとつの実にひとつの種・・・。
どうりで カシューナッツは値段が高いわけだ。
あんまり パクパク食べちゃうと 申し訳ないな・・・♪
2007年03月20日(火) ベナン料理の「アブロ」に挑戦!
「アブロ」は蒸しパンのような食べ物。 よく魚のソースと一緒に食べる。
成田さんが買った「ベナン料理の本(フランス語)」を見せてもらいながら、 フランス語の辞書を片手にアブロを作ってみる。
1回目は失敗。原因は発酵時間を十分にとらなかったこと。2回目は大成功!
ポヌさんも おいしいです!とほめてくれた。でも やっぱり 道端で買うアブロのほうがおいしい・・。
もっと研究が必要だな・・・。
![]()
![]()
2007年03月21日(水) 水曜日本語クラブ
今日のテーマは「エイズと戦う」
みんな エイズについては 学校でちゃんと教えてもらうらしく
どういう病気なのか どうしたら感染するのか どういう防止策があるのか など とてもよく知っている。
みんなに 「みなさんは ちゃんと検査をしていますか?」
と質問をしたところ「献血をしていますから わかります」と。
ほかのみんなも定期的に献血をしているという。
ベナンは アフリカの中でもエイズが少ないらしい。
それは ちゃんとエイズについての教育がなされているからだろうか。
「アフリカ =(イコール) エイズ 」 のような図式は、ここにはあてはまらない。。。
2007年03月22日(木) 今日は少し反省・・。
それは 4月に新クラスを開講するために 秘書のポヌさんと話をした際
お互いの連絡不足で 「え~ 聞いてませんよ~」ってことが たくさんあったから。。
私は 新クラス開講までの流れに納得できない所があり
「それは おかしいんじゃないですか?」となった。
秘書さんは「今までも ずっとこうしてきました」と。。 話は 平行線・・。
私もついつい ムキになって物を言ってしまった。
言っているうち だんだん 自分の意見を通すことだけに執着してきて
何のための話し合いか分からない状態になってしまった。
私は 何のために ここにいるのかを忘れないように・・・
そのためには 秘書さんと教師が事前にちゃんと連絡や報告を
し合って 協力していかなくちゃ・・。
やっぱり 「ほうれんそう」 大切だわ・・。
こんな時は チョコレートをたくさん食べるにかぎる♪(^☆^)
2007年03月24日(土) インド料理レストラン「INDIA」
インド料理レストランへ行く。
インド料理レストランは 空港の近くの街にある。(ジャパンハウスから車で15分くらい)
この街は 各国の大使館や スーパーなどが集まっていて ちょっとした高級住宅街のよう。 この「INDIA」もベナン料理のレストランに比べたら 高い。
レストランに入ると インド人のご主人が出迎えてくれた。
ニコニコして とても感じのいいご主人。
ポヌさんと 成田さんと 私の3人で チキンカレーソース、チーズカレーソース とナンを注文。 おつまみも出てきて 大満足!! ほんとに おいしかった。 特に ナンがおいしい!
少し高いから頻繁には来れないので 「今度は ナンだけテイクアウトしようね!」
ということになった(笑)
![]()
![]()
2007年03月27日(火)
パスポート再発行のために 飛行機でガーナに行くことになった。
Iクラスのみんなに 1人でガーナに行くと言ったら いろいろ真剣に考えてくれて いろいろなアドバイスをしてくれた。
みんな 自分のことのように真剣に心配してくれて ほんとうにありがとう。
2007年03月29日(木)
今日は私の誕生日。30才だ♪
昨日の夜19時ごろ 中国語の劉先生が来てくれた。なんだろうと思ったら 「誕生日おめでとー!」って。 「日本時間では もう29日だから おめでとう!と言いに来ました」って。 うっうっうれしいーー☆
![]()
![]()
22時ごろ 日本の家族から電話がある。「誕生日おめでとう!こっちはもう29日の朝だから」って。 ありがたいな♪
誕生日は 私を産んで、ここまで育ててくれた両親に感謝する日。ありがとう☆
夜0時、日付が29日に変わった時 成田さんが「誕生日おめでとー!」と言ってくれた。
日本の友人からもメッセージをもらった♪
誕生日の朝 Bクラスのアディソさんが電話をくれた。 「先生 聞いてください」 と言って 電話の向こうで Happy Birthdayの曲を流してくれた。
もう1度 かかってきて また「聞いてください」と言って「Happy birthday to you」 のところを アディソさんが「To 野村さん~♪」と 歌ってくれた。 朝から しあわせな気分♪
夜は 教室で誕生日会をしてもらった。
みんな 私に気づかれないようにと いろいろ準備をしていてくれたらしく
サプライズなことが たくさんで本当にうれしかった☆
ここでは 書ききれないほど 感謝の気持ちでいっぱいです!!(ほんとうは 全部書きたい☆)
本当にホントに みなさん 心からありがとうございました。。。。(涙)
2007年03月30日(金)銀行で両替をする。(円→CFA)。
ポヌさんに 日本からの送金の仕方について聞いてもらったが ちょっと難しいとのこと。 銀行に口座を作ればいいけれど 口座開設に500000 CFAも必要らしい・・・。
そんな高かったら誰も作らないよ。。。というか作れないよ。。。

