本文へジャンプする

NPO法人IFE

きときとアフリカ

Category "メッセージ" の記事一覧

Published on

エメ・セゼール『植民地主義論』

・・・・
異なった文明を互いに接触させることはよいことだ。異なった世界を互いに結びつけることはすばらしいことだ、と。文明というのは、どんな優れた特性をもっていても、自らの殻のうちに閉じ籠もっていては、衰微を免れない。交流はいわば酸素である。

・・・(中略)・・・・

しかしここで、私は次の問いを提出する。植民地化は真の意味で接触させたか。あるいはこう言ってもよい。接触を作り出すすべてのやり方の中で、植民地化は最上のものだったか。私の答えは「否」である。

エメ・セゼール『植民地主義論』:平凡社より抜粋

ベナンで活動をしていて、改めて考えさせられる。そしていつもその壁にぶち当たる。ベナンの本当の夜明けはいつおとずれるのか・・・・そして日本は大丈夫なのか・・・・

Published on

生きるということ

第8期日本語教師が帰国し、北野武さんに両先生と共に帰国報告をしました。仕事の合間のわずかな時間でしたが、挨拶に行くと、武さんから私たちに寄ってこられ、現地の事に耳を傾けてくださいました。

そんな日の前日、僕の高校の剣道部の後輩が病で帰らぬ人になったと連絡をうけました。
その後輩は、剣道部の後輩であると同時に、ちょうど僕が教育実習で高校に帰ったときの生徒でした。

女の子だったのですが、とても印象深い後輩で、「キャッキャ、キャッキャ」と無邪気に笑う姿が本当に印象的でした。

どんな辛い稽古でも、ムードメーカー的存在で、そんな彼女が病に倒れるなんて想像もできなく、正直、連絡を受けても、まともに受け止めることはできませんでした。

「生きる」ということについては、ベナンでも色々考えさせられました。何しろ医療も発達していないベナンでは、この前まで一緒に話をしていた人が亡くなったとか、知っている子供が亡くなったとかを時々聞いて、虚しさというか虚脱感というものがありました。

あまりにもショックだったので、仕事の帰りに上智大学にある教会に行ってきました。
僕はクリスチャンではないですが、ゾマホンさんと時々会っている大学だったので、一人でふらっと入りました。

しばらく彼女の冥福を祈った後、彼女が「どう生きたのか」をずっと考えていました。
きっと彼女は人生を生ききったのだと思います。剣道をしているときも、常に彼女は全力でした。

僕はその後輩からいろいろ教わりました。そしてこれからも彼女の冥福を祈りつつ、全力で生きていこうと改めて思いました。

改めて、心より彼女の冥福を祈ります。

Published on

第8期 たけし日本語学校日本語教師帰国

先月末に第8期たけし日本語学校 日本語教師2名が帰国しました。
藤波先生は2年間、市川先生は1年間、現地の教壇に昼夜立ち続けました。

両先生方は、日本語教師として誇りをもっており、現地の学校改革にも積極的に取組んでこられました。

ややもすると、外国人には弱い日本人ですが、「いけないことはいけない。」とはっきり生徒に伝え、そして、日本に留学したいと希望する多くの生徒に対しては、日本でも適応できるように、「留学生とはどんな存在であるか?」という根本的なところから考え、クラスを作ってきました。

本当に素晴らしい先生方でした。

先生方、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

僕はこの先生方と一緒に仕事ができて、心の底から幸せでした。
両先生の功績はきっとこれから育ってくる生徒たちによって証明されると思います。

Published on

なでしこジャパン

女子サッカーワールドカップで日本チームが優勝した。
すばらしい!!!

連日「なでしこジャパン」の記事が目につくが、本当に優勝してよかった。

これまであまりにも注目されていなかった分、今回の騒ぎようには若干違和感はあるが、それでもこれまで直向に続けてきたことはすごい。

選手たちの努力もすごいと思うが、それと同じくらい彼女たちを育ててきた監督、コーチ、トレーナーそしてなでしこリーグを支えてきた地元の人たちもすごい。正直、男子サッカーに比べてビジネスチャンスも少なければ、スポンサーとしても大変苦労されたと思う。

僕はベナンの留学生を育成するという活動を通じて、人を育てるということが、どれだけお金がかかり、そして地味なことなのか少しは実感できる。

優勝したからいえるけど、注目されなければ金銭的にも本当に大変だったろうと思う。
それでもあきらめずに「なでしこリーグ」を支えてきた人々には頭が下がる。

人を育てるということは、地味で時間もお金もかかることだと思う。また自分たちが思っている通りに育つとも限らないから、博打に近い。

でも、だからといってそれを諦めてはいけない。

根気強く、あきらめず、そして地道にやっていかなければいけない。
支援をする人々は決して注目はされない立場だが、僕は今回の「なでしこジャパン」がワールドカップで優勝して、改めてこれまで支えてこられたすべての方々に対して尊敬の念をいだいた。

Published on

いまゾマホンさんは

彼は現在ベナンに戻っています。年にすると半分は日本、半分はベナンにいるといった感じです。
ベナンにいるゾマホンさんを知っている人なら、誰でも分かりますが、とにかくベナンにいるゾマホンさんは忙しい。

日本にいるとき以上に、いつ寝ているのか分からないくらい忙しい。
ちなみに今は何をしているかというと、現在IFEで行っている「給食プロジェクト」の現地調査と、3月11日に発生した東日本大震災の募金活動を行っています。

正直、最初にゾマホンさんから聞いたときは驚きました。
日本のためにベナンで募金活動をしている?

ベナンでは今、全国をあげて募金活動を行っているとのことです。
国民一人あたりの年間の収入が4~6万円という状況なので、いくら集まるかは分かりませんが、でも日本人として気持ちが嬉しいです。

ありがとうゾマホン、そしてベナンの皆さん。

Published on

久しぶりの更新

久しぶりにブログ書いています。
けっしてIFEの活動が止まっていたわけではありません。
IFEはこれまで通り、活動を続けております。

良いことも悪い事もいろいろあり、何からお伝えしていいかわかりませんが、
元気にやっています。

これからはこまめに更新しますので、よろしくお願いします。

Published on

6月は結局・・・

休みがありませんでした。。。今日も新橋で仕事してました。。。。
そして週2~3回ペースで、昼間の仕事の飲み会やらなんやらでした。
自分の誕生日も飲み会だったし。

ちなみに僕はまったくお酒が飲めないので、飲み会は正直辛い。
まあ、でもこれもサラリーマンの仕事だと思って、上司に誘われたら、あまり断らずに参加しています。ただ、お酒が弱いから、帰宅してからはほとんど仕事ができない。。。やれやれ。

Published on

久しぶりの更新

「きときとアフリカ」を久しぶりに更新します。
最近は、本当にいろいろありました。
いろいろありすぎて、何も書けませんでした。

昼間の仕事の悩みも多く、その事でIFEになかなか注力できる体力・気力がありませんでした。
体も心も悲鳴をあげています。

皆さんも、お体だけには十分に気をつけてください。

なお、先週末IFEの総会を無事終了いたしました。
今回は震災等の影響を鑑み、インターネットを利用した総会にしました。
会員さん、また感謝祭でお会いしましょう。それまでには私も元気になります。

そういえば、今日6月22日は私の32回目の誕生日です。
今日は特にこれまで育ててくれた家族に感謝したいと思います。
先ほど富山の方角に向かって、手を合わせそして「ありがとう」と心の中でいいました。

そして、私を支えてくださっているすべての皆様に感謝申し上げます。
いつもありがとうございます。

Published on

頑張れ!留学生

一昨日僕は、たけし日本語学校で日本語を勉強し、現在は横浜薬科大学に留学している学生と会った。彼の勉強は「生薬」。
アフリカでも中国や日本と同じように、伝統的な薬として漢方のようなものがある。
各村々には、それぞれ「この植物は胃痛に効く」とか「マラリアに効く」とか伝統的な薬があるらしい。

彼はその村々に伝わる情報を収集し、そして日本の大学でその植物を化学的に検証し、その効果が
検証できたあかつきには、現地でその植物を栽培したいらしい。
なぜなら西洋の薬が高価で購入できない多くの国民のために、その生薬を処方したいためだ。

いま、彼は寝る間も惜しんで、日本語の勉強もしながら、大学の講義を受け、そして生薬の研究もすすめている。

日本語を勉強して、まだ5年も経たないのに、日本人と同じ講義をうけているので、彼は講義をすべて録音し、帰宅後、1日の講義を何度も何度も聞きなおしているらしい。すごい努力家だ。

そんな生活をしているので、アルバイトをする時間もないので、生活も大変らしいが、でも「やらなければいけない」と言い聞かせて頑張っているとのことだ。

そんな留学生に会うと、僕も頑張らねば・・・と思う。

このプロジェクトに関しては、横浜薬科大学の協力なくしてできなかったことなので、この場を借りて、改めて御礼を申し上げたい。本当にありがとうございます。

そして僕は寝る時間が欲しいので、そろそろ寝ます。
皆さんおやすみなさい。

Published on

風薫

東京はとても暖かい1日でした。
毎週日曜日の午前中に稽古している剣道も、この時期になると、けっこうな汗がでます。
今日もいい汗を流すことができました。ひと時の幸せな時間です。

剣道から戻ってきて、シャワーを浴びた後、外にでました。束の間のプライベートな時間。

僕が住んでいるアパートの隣の家は、つつじが満開。とってもいい香りでした。

2011050801.JPG

山は緑になり、そして、どこからともなく薫る草花。

どんなに仕事が忙しくても、草花を眺める余裕はもたないといけないと、つくづく思いました。

あと、美味しいご飯を食べる時間もたまには必要だなと。
写真はたまに行く福生のとあるカフェです。

いつもは餌を食べるような食事なので、たまには美味しいものを味わって食べないと。

2011050802.JPG

全文を読む »

ページトップへ戻る

サイトマップ